Home > その他(童謡,CMソング等) Archive

その他(童謡,CMソング等) Archive

怪獣のバラード/ヤング101

個人的には、中学生の時に合唱コンクールで他のクラスが歌っていた曲です。楽しそうな曲だなあ、あの曲の方が良かったなあ、と思いながら聞いていました。

調べてみると、NHKで放送されていた音楽バラエティー番組「ステージ101」でコーラスグループ「ヤング101」の歌で発表された曲。

この放送の年代が1972年ですので、おそらくリアルタイムでは知らなかったですね。けれど、今もなお多くの世代で歌われているみたいですので、知っている方のほとんどはコーラスの曲として記憶している曲だと思います。

アップテンポの曲もいいですし、歌詞の内容がまたいいですよね~。



Convert»»  PC/iPod - Mobile - MP3 - IMG
Powered by TubeFire.com

↓↓↓↓↓↓
歌詞はコチラ
↑↑↑↑↑↑

カリキュラマシーン/オープニング

1974年から1978年まで、日本テレビ系列で毎週月曜日から土曜日の早朝に放映されていた子供向け教育番組のオープニングテーマです。

僕はまったく観てなかったので、初めてこの動画を目にした時、結構な衝撃がありました(笑)。
コミュの団員にはこの番組を観ていたという人がたくさんいましたので(僕にとってはビックリ!だったのですが)、有名なTV番組だったんでしょうねー。

出演者を見てみると、知っている名前がたくさんあって、時代を感じさせます。

Wikipediaで『カリキュラマシーン』を調べてみると、『ソング・オブ・カリキュラマシーン』というタイトルの歌があるんですけど、こちらは詞があるようですし(唄は藤村俊二)、このオープニングテーマとは違うんでしょうねえ。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。



Convert»»  PC/iPod - Mobile - MP3 - IMG
Powered by TubeFire.com

↓↓↓↓↓↓
さすがにこの曲の歌詞はありません(^^;)
↑↑↑↑↑↑

ミラクル・ガイ/少林寺木人拳テーマ

ジャッキー・チェンの『少林寺木人拳』の主題歌です。

ジャッキー・チェンの映画は色々と観たんだけどなあ、この木人拳は観たことがありませんでした。当然、歌も知らず。

ですが、コミュの中にはエントリーした団員はもちろん、他にもこの曲を知っている人がいました。レコードを持ってるかも、だって。すげー。

ちなみに『少林寺木人拳』は1976年に製作されていますが、日本で公開されたのは1981年でした。こんなにタイムラグがあるのって、珍しいですよね。
『蛇鶴八拳』も同じような感じだし、ジャッキーが日本で人気が出てから後追いでリバイバル的に公開されたのかな?



Convert»»  PC/iPod - Mobile - MP3 - IMG
Powered by TubeFire.com

↓↓↓↓↓↓
歌詞は見付かりませんでしたm(_ _)m。
↑↑↑↑↑↑

遥かなる影(Close to You)/カーペンターズ

『バート・バカラック』作曲シリーズ3連発の最後を飾るのは『Close to You』です。

邦題は『遥かなる影』、原題は『(They Long to Be)Close to You』となっています。
と言うのも、元々は『They Long to Be Close to You』だったんですね。しかも、1963年にリリースされていて『リチャード・チェンバレン(Richard Chamberlain)』という歌手が歌ったのが最初だったようです。

ずっと、カーペンターズの歌だと思っていました(^-^;)。

何人かのアーティストがこの曲をカバーしていて、1970年にカーペンターズがカバーしてヒットしたので、この曲が有名になりました。カーペンターズにとっても、この曲がブレークスルーだったのですね。

『Close to You』というタイトルを見ると、直訳で「あなたの近くに」ってことですから、何だか二人が寄り添っているようなラブソングのようですが、歌詞をよく見ると、そうではなさそうです。
要約すると、こういう意味になるでしょうか。

鳥たちも、星たちも、それから町の女の子もみんな、あなたの傍にいたいのね
まるで私みたいに・・・

歌詞の背景は詳しく知りませんが"あなた"は"私"一人のものにはならないけど、近くにいたい、という風に感じました。
ですので、『They Long to Be Close to You』と言われると、ああ、なるほど、ですね。

・・・と、ここまで書いて邦題に気付きました。だから『遥かなる影』なんですねー。この邦題付けた人、凄い。



Convert»»  PC/iPod - Mobile - MP3 - IMG
Powered by TubeFire.com

↓↓↓↓↓↓
歌詞はコチラ
↑↑↑↑↑↑

Raindrops Keep Fallin' On My Head(雨に濡れても)/B.J.トーマス

『バート・バカラック』作曲の第2弾ということで『雨に濡れても』です。

有名な曲ですが、リリースされたのは1969年。1970年に入ってすぐ、ビルボード誌の週間ランキングで第1位に輝いています。

また、1969年に公開された映画『明日に向かって撃て!』の挿入歌としても採用されています。

僕の場合は――もちろん、エントリーしてくれた団員も――、まず間違いなく、リアルタイムで聴いていた曲ではありません(^-^;)。

ですが、有名なのでこの曲を知っている方は多いでしょうし、この曲について書かれているブログ記事もたくさんありました。

普通の英文と違って、洋楽の歌詞ってのは特に訳すのが難しいんですけど、ちょっと、挑戦してみます。かなり意訳ですけど(^-^;)。

雨が僕の頭に降り続けている
足が大きすぎてベッドからはみ出しているように
何だかしっくりこない感じさ
雨が僕の頭に降り続けている さっきからずっと

だから僕は太陽に言ってやったんだ
一体何をしているんだい
寝てる場合じゃないよってね
雨が僕の頭に降り続けている ずっとずっと

でも分かっていることがある
ブルーな気分になることがあっても僕は負けたりしない
*幸せなんてすぐにやってくるものだからね

雨が僕の頭に降り続けている
だからってすぐに目を赤くしたりはしないよ
泣いたって意味がないからね
文句を言っても僕が雨を止めることなんてできないんだから
でも僕は自由だから
何も心配していない*

*から*まで繰り返し

お粗末さまでしたm(_ _)m。



Convert»»  PC/iPod - Mobile - MP3 - IMG
Powered by TubeFire.com

↓↓↓↓↓↓
歌詞はコチラ
↑↑↑↑↑↑

Arthur's Theme(ニューヨーク・シティ・セレナーデ)/クリストファー・クロス

『迷曲探偵団』では初めての洋楽の紹介です。一応邦楽中心ですが、ジャンルには拘りません。洋楽3連発、いきますよー。

団員からは『バート・バカラック』作曲の3曲ということでエントリーいただきましたが、さすがの名曲です。

この曲は映画『ミスター・アーサー』の主題歌で、原題は『Arthur's Theme (Best That You Can Do)』となっています。日本では邦題の『ニューヨーク・シティ・セレナーデ』というタイトルが有名ですよね。

リリースされた1981年当時、僕は意味も分からずに一生懸命この歌詞を覚えようとしました。
そして今、もう一度歌詞をよく読んでみましたが、やっぱり意味はよく分かりませんでした(^-^;)。

If you get caught
Between the moon and New York City
The best that you can do
Is fall in love

直訳すれば「もし月とニューヨークの間に挟まって動けなくなったら、恋するのが一番だよ」ってことですが、「行き詰まったら恋しちゃいな」ってところなんですかね。

とにかく、クリストファー・クロスのステキな高音に聞き惚れましょう。



Convert»»  PC/iPod - Mobile - MP3 - IMG
Powered by TubeFire.com

↓↓↓↓↓↓
歌詞はコチラ
↑↑↑↑↑↑

琥珀色の日々/菅原進

僕がこの曲を知った時には『菅原進』の『琥珀色の日々』だったのですが、この人は『ビリーバンバン』という兄弟デュオの弟さんなんですね・・・と言っても、『ビリーバンバン』自体、名前くらいしか知らないのですが。

そして、僕が歌を知った後に、この曲は『サントリー/トリスウィスキー』のCMで採用されました。

このCMが大ヒットしたために、この曲を知ったという人も多いでしょう。何と、このCMはカンヌ国際広告映画祭で金賞に輝いています。1981年のことでした。

シンプルな曲調ですが、味があります。そして、この映像にピッタリでしたよね。
僕も、子犬が自転車と鉢合わせになりそうになった場面はよく覚えていました。

映像と曲をセットで覚えているということは、それだけ印象的なCMだったってことですね。

原曲の映像は埋め込みができなかったのでコチラです
http://jp.youtube.com/watch?v=i89dC3CX604

そしてこれがCM


Convert»»  PC/iPod - Mobile - MP3 - IMG
Powered by TubeFire.com

↓↓↓↓↓↓
歌詞はコチラ
↑↑↑↑↑↑

ココロハコブ/TRIPLANE

特撮番組『トミカヒーロー レスキューフォース』のエンディングテーマでした。

この番組は現在でも放送中ですが、エンディングテーマは別の曲に変わっています。

僕は番組も、この曲を演奏しているバンドも知らなかったのですが、『TRIPLANE』というバンドがリリースしている曲はかなりの確率で色んな番組のテーマソングやイメージソングとして採用されているんですね。

何人かの団員もコメントしてくれていましたが、"ミスチル"っぽい曲です。

今の子供たちが大人になった頃に「こんな爽やかな曲があったなー、レスキューフォース観てたよー」というような予感がありますので、【たまご】迷曲としての登録です。



Convert»»  PC/iPod - Mobile - MP3 - IMG
Powered by TubeFire.com

↓↓↓↓↓↓
歌詞はコチラ
↑↑↑↑↑↑

明治チェルシーの唄

今回は純粋なCMソング『明治チェルシーの唄』です。

前回の『ぼくのミシシッピー』(トム・ソーヤーの冒険のエンディングテーマ)に触発されて僕がエントリーしました(^-^;)。大学時代、『ぼくのミシシッピー』の後に、この『明治チェルシーの唄』を演奏したのを思い出したのです。

YouTubeで探し出した映像では『サーカス』が歌っているので、「サーカスが歌ってたんですねぇ」というコメントを投稿してくれた団員もいたのですが、よくよく調べてみると、この歌は代々色んなアーティストに歌い継がれているんですねぇ。

明治製菓のチェルシーのページに、これまで歌ってきたアーティストが列記されています。

ですので、この記事の下にある歌詞のリンク先ではアーティストが『CHEMISTRY』になっています。

ちなみに作曲者は『小林亜星』。しかしまあ、この人、CMソング、アニメソング、演歌、とジャンルが幅広いですよねー。天才ですね。



Convert»»  PC/iPod - Mobile - MP3 - IMG
Powered by TubeFire.com

↓↓↓↓↓↓
歌詞はコチラ
↑↑↑↑↑↑

里の秋/童謡

二回続けて唱歌の登録です・・・と思ったら、唱歌ではないんでしょうか。よく分からないので『童謡』としておきます。

この曲を聴くのはめちゃくちゃ久しぶりですが、歌詞の意味をじっくり調べたのは初めてでした。

昭和20年12月24日に発表された曲で、そうです、戦争直後です。

ですので、歌詞の2番や3番は戦争に行ったお父さんを想ったり、無事に帰ってくるのを祈ったりする内容なんですね。
何となく、故郷を思う歌なんやなーくらいの認識しかありませんでした。

歌詞の原型が戦前にあったというのも興味深い話です。『星月夜』というタイトルで、1番と2番が『里の秋』と同じだったそうです。
詳しい話は『童話の研究』というページに書かれていました。奥が深いんですねぇ。



Convert»»  PC/iPod - Mobile - MP3 - IMG
Powered by TubeFire.com

↓↓↓↓↓↓
歌詞はコチラ
↑↑↑↑↑↑

1|2次のページへ>>

Index of all entries

Home > その他(童謡,CMソング等) Archive

Feeds

  • seo


ジオターゲティング

Return to page top